top of page

やさいでつくろう

ジュゼッペ・アルチンボルドという人をしっていますか?
イタリアの画家さんで、ちょっとおもしろい「しょうぞう画」をかいています。「しょうぞう画」とは、人の顔をかいた絵のことだよ。
では、どんな絵をかいているのかちょっと見てみよう。
![]() この人の顔はなにでできているかな?くだものとか、お花とか、野菜とか、いろいろくっついているね。 | ![]() 横向きにかかれている「しょうぞう画」です。 この人の顔は、海の生物でかかれているよ。何しゅるいくらいいるかな? | ![]() この人の顔は、お花でできているね。きれいな女の人と、お花のイメージがぴったりだったのかな? |
---|---|---|
![]() この人は、本でできているね。モデルはお医者さんで、本をたくさん書いている人だったみたいだよ。 | ![]() この人は、木の根っこでできているね。なんだかおじいちゃんみたいに見えない? |
いろいろあって、おもしろいね。みんなも、やさいをつかって、
おもしろい顔や、おもしろい動物をつくってみよう。
お友達の作品もみてみよう。
おもしろい作品ができたら、是非投稿してね。
※作品の写真は下から送れるよ!

年中さんの作品。
ハサミをがんばりました。周りにいろいろとお絵かきしてもいいね。

小4の作品
ここまでできたら、すごい!
たくさん重ねると、アンチンボルトらしくなるね。

みんなの作品をみてみよう

じゅぜっぺさん
息子よりも製作に没頭してしまいました(気分はアルチンボルト!?)とてもとても楽しい時間でした。
YDKの母 さんの作品
つぶらな瞳、困ったような眉、ちょっと曲がった鼻、そしてびみよーに斜め向き!
このどこかで会ったことある感。完成度の高さも完璧です。

修復に失敗した絵
野菜を組み合わせたら修復に失敗した絵みたいになりました
YDK さんの作品
まず、よくわからないけど、タイトルセンスが秀逸です。さすがです。個人的にはサザエさんみたいな髪型と、ゴーヤのたらこ唇(鼻?)がおもしろいと思います。

やさいのお姫さま
ピースの手は自分の手を見ながら考えました。ドレスは、色を分けて作ることが楽しかったです。
みお さんの作品
ピースの感じ、髪の毛のレモンとトマトのポップな感じ、パイナップルを細く切ってドレスの飾り(リボン?)にしてる感じ。ただならぬセンスを感じます。ブラボー

やさいの戦士
腕組みを野菜で表すことが難しかったです。カブトやベルトなどの装備も、こだわって作りました。
さお さんの作品
大根の太い部分が腕組みして筋肉がぐいっとなった感じにそっくり!これはあっぱれ!バランスもすごくいいと思います。アラジンのジニーを思い出してしまった・・

パイナップルの夏休み
ニン ジンのつのをつけてユニコーンみたいにしたよ。
ちゃーちゃん さんの作品
パイナップルのお顔、頭にいろいろのってておもしろいですね!フルーツいっぱいでパフェみたい。なんだか常夏の気分になる
ハッピーな作品ですね。

bottom of page